映画 「先祖になる」上映会と池谷監督のお話し

主人公は佐藤直志さん。 岩手県陸前高田市で農林業を営んでいたが、2011年3月の大津波で家は壊され、消防団員であった長男を失いました。
茫然自失の中からやがて、住み慣れた土地に残り、家を建て直す決意をして立ち上がります。 様々な困難の中で孤軍奮闘する佐藤さんの姿が映し出され、人が生きていくとはどういうこなのかという事を静かに語り掛けて来ます。

上映会のあと、監督の池谷薫さんにお話を伺います。


映画「先祖になる」オフィシャルサイトはこちら > http://senzoninaru.com/


                     -・-・-・-・-・-・-・-・-


◎日 時  平成25年10月3日(木)
        午後1時30分~午後4時(予定)

◎会 場  東京農業大学 新1号館 5階 533教室
        東京都世田谷区桜丘 1-1-1

◎参加費  会員  1,000 円     一般   1,200 円

◎お申込み NPO法人良い食材を伝える会 事務局
        
        電話 03-3423-6080   FAX 03-3423-6085
        
        e-mail  info@yoishoku.com

「じぇじぇ・岩手のまめぶ汁をどうぞ」

NHKの朝ドラ「あまちゃん」で有名になった岩手県のまめぶ汁を寺小屋で味わっていただきます。
この地域に伝わる郷土料理全般について、地元のJA新いわての方々をお呼びしてお話しを伺います。

調理の実演と試食があります。

          講 師  岩手県久慈市の皆さん


                     -・-・-・-・-・-・-・-・-


◎日 時  平成25年10月10日(木)
        午後1時30分~午後3時(予定)

◎会 場  東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナールーム
        東京都世田谷区上用賀2-4-28

◎参加費  会員  500円     一般   1000円

◎お申込み NPO法人良い食材を伝える会 事務局
        
        電話 03-3423-6080   FAX 03-3423-6085
        
        e-mail  info@yoishoku.com

「メタボより怖いロコモ?! 対策のポイントに『食』」

「ロコモティブシンドローム」ってご存知ですか?
通称「ロコモ」。 筋肉や骨、間接と言う運動器に障害が生じたり運動機能が低下して要介護や寝たきりになる危険性が高まる状態の事です。

予防には適度な運動も大切ですが、食生活も大きなウェイトを占めると言われています。 40代からの対策で大きな差が生まれます。

この日は特別外来で相談と治療に当たっている平石先生にわかりやすく解説していただきます。


          講 師  平石 貴久 さん (東京ミッドタウンメディカルセンター 医師)


                     -・-・-・-・-・-・-・-・-


◎日 時  平成25年11月6日(水)
        午後1時30分~午後3時(予定)

◎会 場  東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナールーム
        東京都世田谷区上用賀2-4-28

◎参加費  会員  500円     一般   1000円

◎お申込み NPO法人良い食材を伝える会 事務局
        
        電話 03-3423-6080   FAX 03-3423-6085
        
        e-mail  info@yoishoku.com

「新型栄養失調が忍びよる」

3食ちゃんと食べているのに栄養失調???
当人にとって奇々怪々なこの栄養失調は「新型栄養失調」と言われています。

新型栄養失調とは、一口で言えばタンパク質不足なのです。 極端に野菜中心の食事をしたり、粗食が健康に良いからと肉類を避けている中高年や極度にダイエットを気にする若い女性などが要注意です。

この新型栄養失調の症状や防ぐための知恵などを、「介護されたくないなら、粗食はやめなさい」の著者でもある熊谷さんにお聞きします。

          講 師  熊谷 修 さん (人間総合科学大学 教授)


                     -・-・-・-・-・-・-・-・-


◎日 時  平成25年11月21日(木)
        午後1時30分~午後3時(予定)

◎会 場  東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナールーム
        東京都世田谷区上用賀2-4-28

◎参加費  会員  500円     一般   1000円

◎お申込み NPO法人良い食材を伝える会 事務局
        
        電話 03-3423-6080   FAX 03-3423-6085
        
        e-mail  info@yoishoku.com

「クロマグロ完全養殖から10年。 なお残る課題は?」

近畿大学が世界初のクロマグロの卵からの完全養殖に成功しておよそ10年。
世界的にマグロ資源の枯渇が心配されている今日、完全養殖の意義は非常に大きいものがあります。

現在流通もされているようですが、私たちの食卓に潤沢に届くにはまだ時間がかかりそうです。
コスト面での課題を含め、完全養殖の難しさ、苦労話、今後の展望などについて、研究の中心になってこられた近畿大学水産研究所の宮下所長さんをお招きして、お話を伺います。

          講 師  宮下 盛 さん (近畿大学水産研究所 所長)


                     -・-・-・-・-・-・-・-・-


◎日 時  平成25年12月5日(木)
        午後1時30分~午後3時(予定)

◎会 場  東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナールーム
        東京都世田谷区上用賀2-4-28

◎参加費  会員  500円     一般   1000円

◎お申込み NPO法人良い食材を伝える会 事務局
        
        電話 03-3423-6080   FAX 03-3423-6085
        
        e-mail  info@yoishoku.com

中村塾 ⑫ 「新段階の遺伝子組み換えを考える」

今年の5月にアメリカで、承認されていない小麦の遺伝子組み換え品種が見つかり騒ぎになりました。
この品種はモンサントというバイオ企業が試験栽培の許可を得て作ったもので、誤って商業栽培されてしまったものです。

アメリカでは大豆の組み換え品種は全大豆栽培面積の90%以上を占めるまでになり、他の品種も合わせて消費者が避けて通ることが出来ないほどの普及率になっています。

TPPでも組み換え品種の表示問題が議論される可能性があり、私たちがどう向き合っていくのかが
問われることになりそうです。

          講 師   中村 靖彦 (寺小屋塾長・農政ジャーナリスト)


                     -・-・-・-・-・-・-・-・-


◎日 時  平成25年12月17日(火)
        午後1時30分~午後3時(予定)

◎会 場  東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナールーム
        東京都世田谷区上用賀2-4-28

◎参加費  会員  500円     一般   1000円

◎お申込み NPO法人良い食材を伝える会 事務局
        
        電話 03-3423-6080   FAX 03-3423-6085
        
        e-mail  info@yoishoku.com

「食材の寺小屋」 10月~12月の講座予定を更新しました。